![]() |
|||
2020年12月26日~12月28日に兵庫県の神戸総合運動公園にて全国私立中学校選手権が開催されました。山陽女学園中等部テニス部がこの大会で2年連続全国優勝を達成しました! やすいそ庭球部所属の上野梨咲ちゃん、井上季子ちゃん、清瀧海香ちゃん、清田あいこちゃん、東浜理花ちゃんの5名が選手として出場し優勝に貢献しました。 個人戦では上野梨咲ちゃんと井上季子ちゃんが決勝戦で同校対決を実現し、上野梨咲ちゃんが優勝、井上季子ちゃんが準優勝しました。 |
|||
![]() |
|||
![]() 上野 梨咲(中2) |
(団体戦感想) この大会は、最高学年として初めての全国大会でした。今までは、頼れる先輩がいて、気持ちが楽だったけど、今回は自分たちが最高学年だったのででチーム全体のことを考えてプレーしました。 (個人戦感想) 山陽女学園の代表として、個人戦に出ました。昨年はベスト8で悔しかったので、今年は絶対優勝したいと思っていました。決勝は季子とで、山陽女学園同士で対決することが出来て、とても嬉しかったです。 |
||
![]() 井上 季子(中2) |
(団体戦感想) 今回の大会はコロナウイルス感染防止のため声を出して応援することが出来なかったし、新しいメンバーで初めての全国大会だったので緊張しましたが、みんなでいつも以上に盛り上げる事が出来たので良かったなと思います。 今年の選抜や全中も優勝出来るように頑張ります。 (個人戦感想) 私は私学大会の個人戦に出場するのは初めてでした。 準決勝は、相手の応援が多くて落ちていきそうでしたが、その中で最後は自分で盛り上げながらプレー出来たので良かったです。結果は準優勝でしたが、決勝戦で同校対決はなかなかないそうなので決勝で2人が当たることができたのは良かったと思います。緊張しましたが、とても良い経験になりました。 |
||
![]() 清瀧 海香(中2) |
今回の大会は2連覇がかかっているうえに、3年生が抜けて私たちが後輩を支えないといけない立場になり、責任の重さを感じていました。 私が一番印象に残っている試合は、大阪の城南学園との試合です。この試合は、1勝1敗で私たちのダブルスにかかった、試合でした。私は、上野さんとダブルスを組んでとても心強かったです。一発でボレーを決めれなかったのでボレーをもっと極めていけたらいいなと思いました。 |
||
![]() 清田 あいこ(中1) |
初めての団体戦で、いつものシングルスとは違う緊張感がありました。 決勝戦は、試合に入る前から緊張してきて、焦ってアップも何をすればいいか分からないくらいでした。 でも、試合が始まって、終わるのがとても一瞬でした。 初の団体戦でチームが優勝できたのはとても嬉しかったです。 |
||
![]() 東浜 理花(中1) |
私は、ダブルスで1試合出場しました。ペアの大塚さんと声をかけ合いながら楽しんでプレーすることが出来ました。先輩のダブルスをみると活気溢れていて憧れます。私も早く先輩みたいに頼れる選手になりたいです。今後は大事な試合につかってもらって勝てる選手を目指します。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 団体戦表彰式 |
![]() |
||
![]() 個人戦決勝戦 |
![]() 個人戦表彰式 |
||
![]() |
|||
